研究内容のご紹介

レナラーゼの生理的作用と分子機序の解明

レナラーゼとは?

 レナラーゼとは、2005年に発見された腎臓を中心に体内へ分泌され、カテコールアミンを代謝する機能を持つ分子です。特にカテコールアミンを分解する観点から心機能の維持や血圧の制御に一躍買っていると報告されています(Xu et al.,2005)。また、レナラーゼは、腎臓だけでなく、心臓、肝臓、腸、骨格筋といった様々な臓器にその発現が確認されています。近年では、これらの効果に加えて、細胞保護作用があると報告されています。具体的には、酸化ストレスや炎症時にレナラーゼが抑制効果を持つというものです。

 

レナラーゼと栄養

 現在、我々の研究室ではレナラーゼの生理的作用とその分子機序に着目して研究を進めています。特に、抗酸化作用や抗炎症作用を伴う細胞保護効果に着目しています。一方で、ヒトをはじめとする生物が生きていく上で大事な栄養素を消化・吸収する器官である消化管は、体内にありながらも体外と接する特殊な臓器であり、常に様々なストレスにさらされています。過剰なストレスは消化管の機能を低下させ、消化・吸収のみならず免疫機能まで低下させてしまいます。結果として種々の疾病につながることが予測され、これをいかに抑制できるかが重要です。我々は消化管にも発現が確認されているるレナラーゼが前述した細胞保護効果によって様々なストレスから消化管を保護しているのではないかと仮説立てています。まだ始まったばかりで不明な点の多い研究ではありますが、その分子機序を明らかにすることができればヒトの健康に与える影響は計り知れないと考えています。

このページのトップへ